ちょっとソコまで、まるっと琵琶イチ 前編
2011年07月26日
昨日はしばらく乗れてなかった自転車のうっぷん(笑)を晴らすため
琵琶イチ(ショートバージョン)に行ってきました。
天気予報では昼からの降水確率が50%だったので昼過ぎには帰ってきたい。
ということで、AM5:45に出発!
とりあえずびわ湖大橋まで順調に平均30Km/hペースで走る。
ケイデンス(ペダルの回転数)も100をキープ。
いいかんじ^^
日焼け止めもばっちり塗ったし、完璧^^
びわ湖大橋を登るのが、全然苦痛にならない。
しかも今までより一つ重いギアで登れる!
やはりヒルクライムを経験したことが大きな収穫を生み出している。
難なく坂を登って堅田方面へ下る途中
ガキッ
と聞くからにヤバイ音。
チェーンはずれちゃったかな!?
と心配するが下りの途中・・
下り降りてから確認すると、どうやら大丈夫っぽい。
なんだよ、もう!ビックリさせんなよ。プンプン!
と思いながら、漕ぎ出し、内装変速機をシフトアップ・・・
しないよ・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
またかよ!前回の悪夢がよみがえる・・・
参照→http://atsumi77.shiga-saku.net/e620968.html
とりあえず、イズミヤ近くのコンビニで修復を試みる。
前回の経験があるのでなんとか15分ほどで元に戻った。
ムネをなでおろす・・・。
時間は6:45。水分補給だけして出発、しかしコレがちょっとした間違いだった事に気付く。
順調にR161を進む。予定では蓬莱駅辺りからR321に入るはずだったのが気付かずにR161を直進してしまった。
まぁいい・・・次回また通ればいいだけの話しである。
しばらく走って、「萩の浜口」の信号からR304に入っていく。
いつも思うのだが、ここから新旭の風車村までは景色があまり変わらないので
走ってても、けっこうつまらん。
独走ゆえの悩みだ。
風車村まで、あと10Kmほどで、脚が重くなってくる。
あれ?
しまった!!ハンガーノックなりかけ!?
サイドバッグには補給食を入れてはいたが、とりあえず風車村まで行く事にする。
いままで、30Km/hを維持していたのに急に25km/hにペースダウン・・・しくった。
とりあえず風車村で栄養補給。

太陽が一気に牙をむく。
日陰で15分ほど休憩。
時間は8:30.日焼け止めを塗りなおそうとバッグをガサゴソ・・・
あ、あれ?
・・・ない。
しまったぁ!忘れてきたぁ!ーーーΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
朝、出かける前に塗って家においてきてしまったようだ・・・。
とりあえず、どっかで買わなきゃ・・・。
そう思いながら、漕ぎ出す。
お腹に食べ物を入れたからか、無性に眠気が襲ってくる。。
今津でドラッグストアを発見!開店は9:00。時計は8:50を指している。
あと10分か。
待つか。
と言う事で日陰に座って待っていると、猛烈な眠気が。
壁にもたれて目を閉じる・・・
意識が途切れ途切れになっていく・・・
はたして泪はこのまま帰らぬ人となってしまうのか!
衝撃の結末はいかに!
次回「ちょっとソコまで、まるっと琵琶イチ 後編」
絶対読めよな!( ̄∇+ ̄)v
琵琶イチ(ショートバージョン)に行ってきました。
天気予報では昼からの降水確率が50%だったので昼過ぎには帰ってきたい。
ということで、AM5:45に出発!
とりあえずびわ湖大橋まで順調に平均30Km/hペースで走る。
ケイデンス(ペダルの回転数)も100をキープ。
いいかんじ^^
日焼け止めもばっちり塗ったし、完璧^^
びわ湖大橋を登るのが、全然苦痛にならない。
しかも今までより一つ重いギアで登れる!
やはりヒルクライムを経験したことが大きな収穫を生み出している。
難なく坂を登って堅田方面へ下る途中
ガキッ
と聞くからにヤバイ音。
チェーンはずれちゃったかな!?
と心配するが下りの途中・・
下り降りてから確認すると、どうやら大丈夫っぽい。
なんだよ、もう!ビックリさせんなよ。プンプン!
と思いながら、漕ぎ出し、内装変速機をシフトアップ・・・
しないよ・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
またかよ!前回の悪夢がよみがえる・・・
参照→http://atsumi77.shiga-saku.net/e620968.html
とりあえず、イズミヤ近くのコンビニで修復を試みる。
前回の経験があるのでなんとか15分ほどで元に戻った。
ムネをなでおろす・・・。
時間は6:45。水分補給だけして出発、しかしコレがちょっとした間違いだった事に気付く。
順調にR161を進む。予定では蓬莱駅辺りからR321に入るはずだったのが気付かずにR161を直進してしまった。
まぁいい・・・次回また通ればいいだけの話しである。
しばらく走って、「萩の浜口」の信号からR304に入っていく。
いつも思うのだが、ここから新旭の風車村までは景色があまり変わらないので
走ってても、けっこうつまらん。
独走ゆえの悩みだ。
風車村まで、あと10Kmほどで、脚が重くなってくる。
あれ?
しまった!!ハンガーノックなりかけ!?
サイドバッグには補給食を入れてはいたが、とりあえず風車村まで行く事にする。
いままで、30Km/hを維持していたのに急に25km/hにペースダウン・・・しくった。
とりあえず風車村で栄養補給。

太陽が一気に牙をむく。
日陰で15分ほど休憩。
時間は8:30.日焼け止めを塗りなおそうとバッグをガサゴソ・・・
あ、あれ?
・・・ない。
しまったぁ!忘れてきたぁ!ーーーΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
朝、出かける前に塗って家においてきてしまったようだ・・・。
とりあえず、どっかで買わなきゃ・・・。
そう思いながら、漕ぎ出す。
お腹に食べ物を入れたからか、無性に眠気が襲ってくる。。
今津でドラッグストアを発見!開店は9:00。時計は8:50を指している。
あと10分か。
待つか。
と言う事で日陰に座って待っていると、猛烈な眠気が。
壁にもたれて目を閉じる・・・
意識が途切れ途切れになっていく・・・
はたして泪はこのまま帰らぬ人となってしまうのか!
衝撃の結末はいかに!
次回「ちょっとソコまで、まるっと琵琶イチ 後編」
絶対読めよな!( ̄∇+ ̄)v
きょうのふぉとぶらり
第13回鈴鹿8時間エンデューロ秋SPに参加してきました後偏
第13回鈴鹿8時間エンデューロ秋SPに参加してきました前偏
鈴鹿8時間エンデューロ参加者募集!
鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 完結編
鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 中編
第13回鈴鹿8時間エンデューロ秋SPに参加してきました後偏
第13回鈴鹿8時間エンデューロ秋SPに参加してきました前偏
鈴鹿8時間エンデューロ参加者募集!
鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 完結編
鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 中編
Posted by 泪(るい) at 22:31│Comments(0)
│自転車