久しぶりのびわ湖一周

2011年11月02日

火曜日は天気もいいということもあり

また、6日に鈴鹿8耐エンデューロを控えているという事もあり

びわ湖一周をすることに。

朝から、うどんひと玉とご飯2杯を刺身と一緒に食べ

朝7時10分出発。

とりあえず湖西廻りのショートコースで一周することにする。

朝は少し寒いが、湖岸道路に出る頃には暑くなってくる。

早々にウインドブレーカーを脱ぐ。

7時50分にびわ湖大橋に到着。

水分を補給して、橋をわたり一路北を目指す。

たっぷり朝ごはんを食べたせいか、カラダはとっても元気。

いつも休憩する風車村も止まらずこぎ進める。


今津のコンビニで休憩を取る。

久しぶりのびわ湖一周

びわ湖大橋からここまでほぼノンストップ。

時計は丁度10時。良いペースだ。

ここで水分とカロリーを摂取。

久しぶりのびわ湖一周

この前ネットで買ったスパッツの履き心地も悪くない^^

久しぶりのびわ湖一周

ただこのスパッツ、自転車用ではないので股間部分にパッドが付いていない。

普通、自転車用のレーサーパンツはサドルとの接触部分の内側に

このようなクッションパッドが入っている

久しぶりのびわ湖一周

これにより長時間のライドも快適に過ごせるのだ。

リカンベントはサドルに座ることが無いので(構造的に)パッド部はいらないと思い、スポーツ用のスパッツを買ったのだがこれが以外や以外、パッドがないと道路からの衝撃がモロに尾てい骨に伝わり、自転車から降りて地面に座ったら鈍痛が・・・

やはり長距離を走るにはレーサーパンツを履いた方がいいな・・・。

しかもこのスパッツ生地が薄いからなのか、シモのおケケが生地からチョビチョビ出てくるのだ(恥)

写真に収めようと思ったが、あまりにも絵ヅラがお下品かつキチャナイので自粛した。

・・・うーん。シモの毛どうしようか。


・・・剃るか?(笑)


下着をはけばいいのかも知れないが、それもなぁ・・・



だってパンティラインがくっきり出ちゃうじゃん!(バカ)



今津のコンビニを出発し一路、海津大崎へ。

紅葉を期待したがまだ早かったようだ。

矢田部の坂を登りきり下れば、西浅井のコンビニが見えてくる。

いつもならここで昼食となるのだが、そんなに疲れてないし腹も減ってないので水分だけ補給して出発する。



藤ヶ崎トンネルの手前で工事が行われていた。

どうやら片側交互通行になっており交通整理のガードマンに車道を走るよう誘導される。

後から車は来ない。

おう!トンネル内の車道を一人占めかい!?

軽い下りなので35Km/hほどで機嫌よく漕いでいると


後方から・・・






ゴゴゴゴゴゴ・・・




え?なっ何??


新手のスタンド使いかぁぁぁ!?!?




バックミラー越しに見てみると二つのヘッドライトが迫ってくる。


ぬぉぉ!?大型トラックが迫ってんじゃん!!(爆)


大慌てでペダルを漕ぐ!!


とりあえずトンネル内で追いつかれる事は無くてよかった・・・

自転車が自転車だけに気付かれなかったら巻き込まれてしまいそうだもん・・・。


トンネルを抜けてしばらく行くと賤ヶ岳トンネルなのだが、自転車で賤ヶ岳トンネルは危険なので

手前で旧道に入る。ちょっとしたヒルクライムだ。

頂上辺りにトンネルがあるんだけど、いつ通っても怖いんだよな^^;

いかにも「何か出そうな」トンネル(笑)

旧道を抜けると湖岸の入り口に出る。

風向きは向かい風・・・。

ローレーサーのリカンベントとはいえやはり向かい風はキツイ。

筋肉疲労もあり、25Km/hで走るのが精一杯。

長浜に到着した時には12時30分。

よし、昼ごはんは前から行きたいと思っていた行列の出来る親子丼屋「鳥喜多」にしよう。

何とか店の前に到着

お、空いてんじゃん。ラッキー!

久しぶりのびわ湖一周






あ、扉に看板が・・・?





「店休日」!!!Orz






一気に元気とやる気が消滅する・・・



とりあえず、長浜ドーム前のコンビニまでこぎだす。



コンビニ到着。

昼ごはんにする・・・

久しぶりのびわ湖一周


鳥喜多の親子丼食べたかったなぁ・・・


休憩していると、おっちゃんが話しかけてきた。

おっちゃんは息吹山まで自然薯を掘りに行ってきたらしい。

おすそ分けをしてくれた^^

久しぶりのびわ湖一周

ありがとう!おっちゃん!!


ご飯を食べて少し元気になったので出発。

あと、ざっと2時間ほどだ。

相変わらず風は向かい風・・・もう少し弱く吹いてりゃなぁ・・・。

なんだかんだで、家に到着したのは15時30分だった。

さすがに久しぶりのロングライドで疲れたのか、ビールも飲まず飯も食べずに早々と寝てしまいました。

今週末は鈴鹿8耐エンデューロだ。

週間予報を見たら、日曜は降水確率60%・・・

お願いやし雨降らんでちょうだい(T△T)



走行データ
スタート時間 7:10
ゴール時間 15:30
距離  157.96Km
時間  6:20:36(自転車に乗っていた時間)
平均速度 24.89Km/h
最高速度 69.86Km/h
平均ケイデンス 92
平均心拍数 145
最大心拍数 171
消費カロリー 3267Kcal













同じカテゴリー(自転車)の記事画像
きょうのふぉとぶらり
第13回鈴鹿8時間エンデューロ秋SPに参加してきました後偏
第13回鈴鹿8時間エンデューロ秋SPに参加してきました前偏
鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 完結編
鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 中編
鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 前編
同じカテゴリー(自転車)の記事
 きょうのふぉとぶらり (2013-02-18 17:30)
 第13回鈴鹿8時間エンデューロ秋SPに参加してきました後偏 (2012-11-22 19:31)
 第13回鈴鹿8時間エンデューロ秋SPに参加してきました前偏 (2012-11-22 19:30)
 鈴鹿8時間エンデューロ参加者募集! (2012-08-06 18:00)
 鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 完結編 (2012-05-31 08:14)
 鈴鹿8時間エンデューロ春SPに参加してきました 中編 (2012-05-26 01:46)


Posted by 泪(るい) at 13:45│Comments(0)自転車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。