この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

太陽にほエロ

2011年10月12日

朝から良い天気でカーテンを開けると

丁度ご来光^^



ここしばらく良い天気続きで自転車に乗って出かけたいけど

なんだかんだで予定が詰まっており動きにくい。

ビジネス書などを読んでいると「時間は作り出すもの」と書いてあるが

隙間を縫って埋め込んでいったら寝る時間がありまへんがな・・・。

酒を飲む時間を無くせば、時間は出来、財布は傷まずといいことばかりだが

・・・

うーん

明日は朝からサイクリングにでも行きますか・・・。

9日の日曜日はびわ湖大橋まで往復してきました^^

今回のノルマは平均ケイデンス100以上。

これはなんとか達成^^

脚力がもう少し欲しいなぁ・・・。

なんとか35Km/hくらいで走れたら随分色々変わる気がするんだけど

今のギア比でその速度を出すと一分間にペダルを110回以上回さんといかん。

心臓が着いていけまへん・・・


9日の走行データ
スタート時間 15:20
ゴール時間 16:50
距離  39.33Km
時間  1:24:02(自転車に乗っていた時間)
平均速度 28.8Km/h
最高速度 53.52Km/h
平均ケイデンス 102
平均心拍数 152
最大心拍数 170
消費カロリー 761Kcal  


Posted by 泪(るい) at 17:23Comments(0)ハズカ私生活

10月12日のメールテーマ

2011年10月12日

先週苦しんでいた口腔内の荒れがやっとよくなりました。

これでご飯が安心して口に運べます(笑)

もちろんお酒もね(^o^)v

毎週水曜のTwiright breezeは「集え!東近江の鉄拳さん。こんなOOは××だ」



今日はこれ

「こんな毛布はサイコーだ」


です。

そろそろ毛布が恋しい季節になってきましたね。

僕はまだ毛布は出していませんがそろそろあの肌触りが恋しいです。

是非皆さんのサイコーな毛布を教えてください(^-^)/

ぼくはそうだなぁ…「初恋の人の香りがする」なんかどうでしょう?

やっぱ初恋ってメンズにとって特別なんですよね(^-^;

もし会えるなら告白しちゃうなぁ(笑)

「中学生の時、好きでした」って。

  


Posted by 泪(るい) at 06:24Comments(0)メールテーマ

10月7日のメールテーマ

2011年10月06日

目がさめたら午後6時だった(笑)

週に一度の休日をまたもや寝つぶした感じだ。

まぁ、午前中は起きてたしなぁ・・・酔っ払ってたけど(爆)

とりあえず洗濯しないと。


前々日にビールとかっぱえびせんを食べたら、口の中が荒れた。

上あご部分が腫れてる感じがする。当然痛みもある。

口角あたりに出来物も出来てる。単純ヘルペスだ。

なんだかんだで疲れが溜まってるのかなぁ。

まぁ生活が荒れてるっていうのが一番の問題だな(笑)

さて、明日のメールテーマは

「疲れたときはこれがキク」

です。

疲れが溜まっている時に食べるもの、飲むもの、すること

教えてください^^

ちなみに僕はキューピーコーワゴールドを飲んで寝ます。

メール、リクエストはrs@sweet815.comでお待ちしています!  


Posted by 泪(るい) at 20:08Comments(0)メールテーマ

10月5日のめーるてーま

2011年10月04日

この前本屋に行ったら、来年の手帳がぼちぼち売り出され始めていました。

そうだよなぁ、あと3ヶ月ほどで今年終わっちゃうんだもん。

来年の手帳買わないと。

と言う事で今週の「集え!東近江の鉄拳さん こんなOOはXXだ」



ずばり!

「こんなシステム手帳はガッカリだ!」

です。

ケータイの進化やスマホの登場でシステム手帳なんて言葉も古く感じる今日この頃(笑)

ぜひガッカリなシステム手帳を考えて送ってくださいね^^

メッセージ・リクエストはrs@sweet815.comまで!  


Posted by 泪(るい) at 21:40Comments(1)メールテーマ

らーめん、つけ麺、ぼくトンコツ!おっけぇぇぇ!!

2011年10月04日

昨日の月曜日

午前中に歯医者へ向かう。

道は案外空いていて順調にS賀Ⅰ大に到着

が!

駐車場がダダ込み・・・。

いままでこんな事ってあったかなぁ?

しばし考える事、約1分。

ア・ナルほど!(カタカナはやめなさい)

本日は、月初め。

だからか。

やっとこさ車を止め受付へ。

メカ(言い方が古っ)に診察券を挿入すると受付完了。

印字された紙を見ると、14:00~診察とかいてある。

はいはいっとぉ♪




いやいやいや!!ちょっと待て!



診察は10時からじゃなかったか!?

ぼくが勘違いしていたのだろうか?

とりあえず歯科口腔外科の窓口へ。

状況を窓口に伝えると担当の女医先生に問い合わせてくれた。

どうやら僕の時間であっているらしい。

よかった^^

まもなく診察室に呼ばれる。

今日は、抜糸だけのようだ。

前回、上唇と歯茎に繋がってるスジを切ってもらったのだ。

そこの抜糸。

このブログを読んでいる数少ない読者の皆さんの口の中は前歯の表側の上に(口のなかよん)スジがあると思う。

そこをメスでプツッと切ってもらったのさ^^


ちなみに歯科口腔外科では抜歯のことを「ばっし」抜糸のことを「ばついと」と呼び分けているようだ。


なかなかの痛みが伴う施術・・・

脂汗がにじむ。

施術終了後、女医先生に「休日は何してるんですか?」とそれとなく聞いてみる。

「何してるんだろう?」「この前は試験だったし」と言っていた(笑)

お医者さんも大変なんだなぁ。

そこに噂の歯科衛生士Wさん登場。
今までは下の名前を出していたが、このブログのことを先生に教えちゃったので伏せる事にする。気になる人はmixi日記かるいるいの丸出し3分間の過去日記でも見てくれ。

第一声が軽く片手をあげ「まいどっ!」ときたもんだ。

間違ってもここは居酒屋ではない。

そんな、のれんをひょいと上げて・・・みたいな挨拶は(笑)

一気に和んじまうじゃないか(爆)

診察台の横には生ビールサーバーではなく、うがい用の水の入った紙コップしかないのよ姉さん・・・。



病院を出て、帰路へ。

今日の昼メシは・・・どうしよう。

そういやぁ、昨日おしえてもらった、らーめん屋に行ってみるか(次々回の記事を参照(笑))

話では五個荘か愛知川あたりだったな。

昼メシを摂取しにいってみるか。




探しながら進むもいっこうに見つからん。

仕方ないのでその場に居合わせていた子にメールで店の名前を聞く。

名前から場所を検索する。こんな時スマホは本当に頼りになる。

場所的には犬上川の手前だった。

店の中は昼時という事もあり、ほぼ満席。

一席開いていたカウンターにすわる。

ラーメンの種類もそこそある。

何にしようか・・・・お?


















店長きっとエヴァ好きなんだな









・・・ごくり。






しかしラーメンとライス、これではカロリー量が・・・


















食べちゃダメだ!

食べちゃダメだ!

食べちゃダメだ!

食べちゃダメだ!





































食べちゃ・・・



















制御不能です!!!




























































すいませーん、らあめんと半ライス(笑)














待つこと3分ほど









半ライスは写真取るの忘れた^^;

細麺の九州トンコツってなところでしょうか。

スープはくどくなく食べやすい。

また行こう、ご馳走様でした。

このあとには家でDVD鑑賞(ふつうのヤツ)をするのだがそれはまた今度^^
  


Posted by 泪(るい) at 19:17Comments(2)食ったどー!