クルマと〇〇〇は新しいの「も」いいよね♪
2012年05月21日
先週金曜日にスバルのディーラーにリヤデフオイルの交換に行ってきました。
そして待っている間に初めて試乗車に乗ってきました^^
今まで試乗車って「買いもしないのに」とか「めっちゃ薦められる」とか
そんなイメージがあったので躊躇していたのですが
まぁるいプレッサワゴンも相当な走行距離だし、「次色々考えててね・・・」なんていいわけも出来そうだし
勇気を出して
「すいませーん、試乗したいんですけど・・・」と切り出してみた。
すると、若い営業のにーちゃんが出てきて「はいはいどーぞー♪」と車を用意してくれた。
なんか手続きとかあるのかなぁと思っていたけど、用紙に名前を記入して、免許証を見せるだけ。
なんだ、簡単じゃん(笑)
で、今回試乗したのは「SUBARU BRZ」

いかにもスポーツカー♪

結構順調に売れているらしく、納車は8ヶ月待ちらしい。
ホイールにもスバルのエンブレムが!これはちょっと心くすぐられるな・・・。

運転席もなかなかスパルタンな感じで僕は好きだ

メーター周り

今回はオートマしかないという事だった。
まぁ、パドルシフト付きのATは初めての経験だったので全然OK。
運転席に乗り込むとさすがに座席が低い^^
昔、RX-7に乗せてもらった事があったけどあの車も相当低かったな・・・
走り始めると結構低回転でのトルクがある。僕の車は低回転時のトルクは薄いので乗りやすく感じた。
ま、るいプレッサはもともとターボガンガン効かせて走る車なので方向性の違いか。
さすがに横に営業マンが乗ってるのでレッドゾーンまで引っ張ることは控えた(笑)
3000rpmくらいで、ハンドルについているパドルでシフトアップしていく。
そこそこリニアにシフトアップするし結構いいぞこれ(^^)
これなら別にミッション車じゃなくてもいいね。十分たのしい。
ただ指先だけで操作できるのは便利でいいけど、ミッションレバーで操作するほうが運転している感じがしていいなぁ。
乗り心地も適度に足がしっかりしていていい感じ。
堪能して帰ってくると、我が愛車はオイル交換の真っ最中

あの車用のリフト、家にも一台欲しいな(爆)
このあと、アイスコーヒー出してもらって、ティッシュとペーパー洗顔もらってかえりました^^
え?
購入を考えてるかって?
ないよ。自転車入らないもん(笑)
そして待っている間に初めて試乗車に乗ってきました^^
今まで試乗車って「買いもしないのに」とか「めっちゃ薦められる」とか
そんなイメージがあったので躊躇していたのですが
まぁるいプレッサワゴンも相当な走行距離だし、「次色々考えててね・・・」なんていいわけも出来そうだし
勇気を出して
「すいませーん、試乗したいんですけど・・・」と切り出してみた。
すると、若い営業のにーちゃんが出てきて「はいはいどーぞー♪」と車を用意してくれた。
なんか手続きとかあるのかなぁと思っていたけど、用紙に名前を記入して、免許証を見せるだけ。
なんだ、簡単じゃん(笑)
で、今回試乗したのは「SUBARU BRZ」

いかにもスポーツカー♪

結構順調に売れているらしく、納車は8ヶ月待ちらしい。
ホイールにもスバルのエンブレムが!これはちょっと心くすぐられるな・・・。

運転席もなかなかスパルタンな感じで僕は好きだ

メーター周り

今回はオートマしかないという事だった。
まぁ、パドルシフト付きのATは初めての経験だったので全然OK。
運転席に乗り込むとさすがに座席が低い^^
昔、RX-7に乗せてもらった事があったけどあの車も相当低かったな・・・
走り始めると結構低回転でのトルクがある。僕の車は低回転時のトルクは薄いので乗りやすく感じた。
ま、るいプレッサはもともとターボガンガン効かせて走る車なので方向性の違いか。
さすがに横に営業マンが乗ってるのでレッドゾーンまで引っ張ることは控えた(笑)
3000rpmくらいで、ハンドルについているパドルでシフトアップしていく。
そこそこリニアにシフトアップするし結構いいぞこれ(^^)
これなら別にミッション車じゃなくてもいいね。十分たのしい。
ただ指先だけで操作できるのは便利でいいけど、ミッションレバーで操作するほうが運転している感じがしていいなぁ。
乗り心地も適度に足がしっかりしていていい感じ。
堪能して帰ってくると、我が愛車はオイル交換の真っ最中

あの車用のリフト、家にも一台欲しいな(爆)
このあと、アイスコーヒー出してもらって、ティッシュとペーパー洗顔もらってかえりました^^
え?
購入を考えてるかって?
ないよ。自転車入らないもん(笑)
Posted by 泪(るい) at 18:00│Comments(0)
│ハズカ私生活