1月10日のメールテーマ

2011年01月10日

皆様、明けてしまっておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

最近出歩くときはマフラーをよくするのですが

「皆さんはマフラーしますか、そして何本もってますか?」

これをメールテーマにしたいと思います。

ちなみに僕は白、茶、チェックの3種類をもっていますが

もっぱら白をよく使います。

皆さんからのメールrs@815.fmでお待ちしています。



昨日は午後から京都市内をぶらぶらしていました。

目的は楽器屋と自転車屋へ行く事でしたが

京都三条にある某楽器屋さんに行ったものの

お目当てのものは見つからず

そのまま新京極を五条方面へ。

3連休の中日ということで人も多かったです。

しかし、この人の多さが田舎モノの僕には耐えられない(笑)

途中で寺町通りに入って五条を目指します。

歩いているとこんな看板が!

1月10日のメールテーマ


こういう看板見ると寄りたくなっちゃうんですよねぇ(笑)

おそらく女の子とデート中に見つけても入れないでしょう・・・

店内はコンデンサーや抵抗、工具などが所狭しと並んでいました。

自作ラジオキットなんかも売ってましたよ。

まったくもって見ているだけで心が躍ります(笑)

さて、五条を目指しますか。

しばらく町の様子を楽しみながら歩くと五条通りに到着。

ここからは鴨川を背にして歩きます。

なんせ初めて行くお店なのでケータイのグーグル地図情報が頼り。

やっとの思いで到着!

1月10日のメールテーマ


このお店、折りたたみ自転車(ミニベロ)とリカンベントをメインに扱う日本で数少ないお店です。

店内に入ると折りたたみ自転車が陳列されています。

さらに奥に進むと・・・おおぅ、あるある!変な自転車の数々!(笑)

1月10日のメールテーマ


店員さんが話しかけてきてくれたので、自分が欲しい自転車の事を色々と質問する。

なんだかんだで気付いたら2時間近く喋ってました・・・

ちなみに僕の欲しいのはコレ!

1月10日のメールテーマ


実写を初めてみました(笑)

まだシートが付いていないのですが

完成品はこうなります。

1月10日のメールテーマ


特殊な自転車なので値段もやっぱり高価・・・

・・・いやいやっ値段じゃないんだ!欲しいものがほしいんだぁ!!!!

というこで

今年中には買います(笑)と言って店を出ました。

お金ためるぞぅ!!








同じカテゴリー(メールテーマ)の記事画像
3月11日のメールテーマ
3月4日のメールテーマ
1月18日のメールテーマ
11月12日のメールテーマ
10月22日のメールテーマ
10月15日のメールテーマ
同じカテゴリー(メールテーマ)の記事
 4月25日のメールテーマ (2013-03-25 16:51)
 3月11日のメールテーマ (2013-03-11 16:53)
 3月4日のメールテーマ (2013-03-04 14:10)
 今日のメールテーマ (2013-02-25 15:33)
 1月18日のメールテーマ (2013-02-18 14:00)
 1月21日のメールテーマ (2013-01-21 15:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。