10月20日のメールテーマ
2010年10月19日
メールテーマの発表が遅くなってしまいました
さて、明日のメールテーマは「紅茶」です!!!
今日ネットを見ていたら紅茶の売り上げのみが唯一プラス成長らしい。
~以下ウェブニュースより抜粋~
飲料カテゴリーは今年の猛暑を受けて売り上げが伸びているが、中でも近年、比較的順調に売り上げを伸ばしてきたカテゴリーが紅茶である。
ダイヤモンドオンラインの記事『じつは唯一成長している紅茶飲料 飲料メーカー各社が注ぐ熱い視線』によると、2010年上半期はお茶類や缶コーヒー類、ミネラルウオーターなど主要飲料の出荷が前年比でマイナスになる中、紅茶飲料だけが唯一プラス成長を果たしたという。
飲料大手のキリンビバレッジの調査によると、消費不況の中、紅茶市場は前年比9%増。今年は定番ブランドのノンカロリー商品が相次いで登場したため炭酸飲料が話題となったが、数字だけ見ると実際は同1%減だったので、紅茶飲料の異彩ぶりが際立っている。
なるほど・・・
紅茶といえば、僕の中ではサントリーPekoeイングリッシュストレートティーが真っ先に思い浮かびます。(年齢がバレるか・・・)
あとは、大塚製薬のジャワティーストレートでしょうか?
ということで
紅茶に関するメッセージおまちしています!!
メールはrs@815.fmまで
よろしくでーす!!

さて、明日のメールテーマは「紅茶」です!!!
今日ネットを見ていたら紅茶の売り上げのみが唯一プラス成長らしい。
~以下ウェブニュースより抜粋~
飲料カテゴリーは今年の猛暑を受けて売り上げが伸びているが、中でも近年、比較的順調に売り上げを伸ばしてきたカテゴリーが紅茶である。
ダイヤモンドオンラインの記事『じつは唯一成長している紅茶飲料 飲料メーカー各社が注ぐ熱い視線』によると、2010年上半期はお茶類や缶コーヒー類、ミネラルウオーターなど主要飲料の出荷が前年比でマイナスになる中、紅茶飲料だけが唯一プラス成長を果たしたという。
飲料大手のキリンビバレッジの調査によると、消費不況の中、紅茶市場は前年比9%増。今年は定番ブランドのノンカロリー商品が相次いで登場したため炭酸飲料が話題となったが、数字だけ見ると実際は同1%減だったので、紅茶飲料の異彩ぶりが際立っている。
なるほど・・・
紅茶といえば、僕の中ではサントリーPekoeイングリッシュストレートティーが真っ先に思い浮かびます。(年齢がバレるか・・・)
あとは、大塚製薬のジャワティーストレートでしょうか?
ということで
紅茶に関するメッセージおまちしています!!
メールはrs@815.fmまで
よろしくでーす!!
Posted by 泪(るい) at 23:33│Comments(2)
│メールテーマ
この記事へのコメント
紅茶が伸びてるんですね。
なるほど。
私の中では紅茶と言えば、午後ティーかリプトンですね。
暖かい飲み物今年はコーヒーよりも紅茶が人気になる可能性もあるわけですね。
楽しみに注目しておきます。
なるほど。
私の中では紅茶と言えば、午後ティーかリプトンですね。
暖かい飲み物今年はコーヒーよりも紅茶が人気になる可能性もあるわけですね。
楽しみに注目しておきます。
Posted by イングカンパニー at 2010年10月20日 00:05
どうやらそうらしいです。
そういえば午後の紅茶エスプレッソティーがすごい人気だと聞きました。
ここら辺がよく売れてるのかなぁ・・・。
そういえば午後の紅茶エスプレッソティーがすごい人気だと聞きました。
ここら辺がよく売れてるのかなぁ・・・。
Posted by 泪 at 2010年10月20日 14:56